「ahamoの料金って他社と比べて、どれくらい安いの?」
「速度制限の1Mbpsって使いものになる?」
「ランチや夜間の速度が気になる」
NTTドコモが2021年3月26日に、
サブブランド「ahamo」のサービスをスタートしました。
この記事は「アハモに切り替えたいけれど、ぶっちゃけどうなのか?」口コミが気になる方へ
メリット&デメリットをネット上の評判を交えて解説します。
ahamoのメリット・デメリットを解説
ahamoの評判を交えながら、メリット&デメリットを解説します。
ahamoのメリット
①料金がシンプル
速報です。ドコモが月2980円の新料金「ahamo」(アハモ)発表
・月20GBで超過後も1Mbps
・1回5分間の国内通話が無料
・海外82か国でも20GBまで追加料金なく通信できる←これ凄い!
・5Gも使える
・申込みなどネットで完結
・細かい割引の条件などをなくしたシンプルな設計https://t.co/IilHF53R7A— 小口貴宏 / EngadgetJP (@TKoguchi787) December 3, 2020
・店頭サポートなし
・Webのみ
・キャリアメールなし
・個人だけ
・2年契約なし
・解約金なし
・SIMのみも可とにかくシンプルですね!
ドコモが新料金プラン「ahamo」発表 月額2980円で20GB+5分かけ放題(ITmedia Mobile)#Yahooニュースhttps://t.co/bOIFjvlQdC pic.twitter.com/NTm9HLBCgs
— ユニ 🕊️ ゲーム実況Vtuber (@univoice) December 3, 2020
ahamo(アハモ)最大の魅力はプランが”たった一つ”しかないことです。
「3つも、4つもプランもあって分からない!」といったストレスはありません。
解説:MVNOは「容量別」にプランが3~5つに分類されるケースがありますが、アハモは20GBのみなので、迷いようがないプランです。
②速度が速い
アハモの最大通信速度は、下り最大1,288Mbps、上り最大75Mbpsですが、実測は当然異なります。
ahamo開通〜!🙌🏻✨速度も満足!(左)
着信試験も行ったけどちゃんと電話繋がる!😊
当たり前だけど電話繋がらない会社あったんですよね…楽天モバイルって言うんですけど🙄
楽天モバイルは速度も遅かった(右)
楽天モバイルはポイント用のサブとして永久に0円で抱えとくぐらいしか使い道なさそう🤔 pic.twitter.com/ZtJjSHkvpy— ❮黒猫🐈⬛💕❯千春🌸と澄春🌸ᓚᘏᗢ.。.:*♡ (@chiharu_subaru) December 17, 2021
5G(ahamo)速度測定結果。かなり早いね。これだけあれば何も問題無し。#5G pic.twitter.com/MMOshKjZCR
— DJ YUGO (@yugo1008) September 28, 2021
↑ツイッター上での評判は上々で、「速くなった」という意見が多いです。
【ahamoの通信速度レポート】
- 平均Ping値: 50.27ms
- 平均ダウンロード速度: 103.06Mbps
- 平均アップロード速度: 14.11Mbps
ahamoは携帯キャリア速度ランキングで7番中2位の速度です。
実測は、1位のNTTドコモ(149.21Mbps)に次いで、アハモは2位の好成績です。
アハモはドコモよりも月額3000円~4000円ほど安いと考えると、オトクなMVNOと言えます。
③ランチ&夜間の混雑時に快適
楽天、ahamoとも、昼でも速度良好 pic.twitter.com/pnk7I4D2GE
— あおてん (@aoten751485) April 5, 2021
ahamo 昼でも速度あって快適 pic.twitter.com/7ELK5ZNu16
— 7010333 (@7010333) July 28, 2021
ahamoにしたら昼でもめっちゃ早い。
やっぱり全然違うんやね😳
←左:楽天 右→:ahamo pic.twitter.com/cndO4UoJ0r— MIRAI (@Z_TDF) April 22, 2021
格安SIM比較 / 速度比較
ahamoとドコモは同じ回線を利用しているため、速度はドコモと同じです。
<平日のお昼12時30分の混雑時>
格安SIM平均:3.55Mbps
ドコモ&アハモ:28.36Mbps
1日で最も混雑する12時30分でも、圧倒的に速いです。
④速度制限時 1Mbps
0GBになった場合、povo2.0では128kbpsまで速度が制限されます。
128kbpsで使い続けるには相当なストレスがかかるでしょう。制限速度
povo1.0…最大1Mbps
povo2.0…最大128kbps
ahamo…最大1Mbpshttps://t.co/ODStjc3q6y#povo #ahamo— kgt (@obleson) December 14, 2021
MVNOの速度制限は200kbps~1Mbpsが多く、アハモは制限時でも速いほうです。
場所や時間によっては、使い物にならないケースもありますが、低画質の動画、メール、ツイート、LINEメッセージは問題なく利用できます。
解説:アハモの速度制限の解除タイミングは翌月1日です。
⑤1回5分の通話がついている
オンライン専用プランのahamo、無料なのは1回あたり5分以内の通話なのに、1時間以上も超過通話しておきながら「何でこうなる」って、説明読まずに契約するタイプの人なのかな。
5分超過後は22円/30秒かかるのは明記されてるし、月1,100円課金すれば通話し放題になる。 https://t.co/FdQvjBhkuN pic.twitter.com/xO6EGI9Ksg
— コクブカメラ⊿ 東京②石川①愛知②広島②pw② (@kokubucamera) April 12, 2021
電話の回数が多く、ちょっとした用事で使いたい人には最適です。
解説:5分で足りない場合は、月1100円追加で、電話かけ放題になります。
⑥乗り換えが楽
<アハモ手数料一覧>
- 事務手数料:0円
- 解約金:0円
- MNP転出手数料:0円
他社MVNOは事務手数料が3,300円かかるケースがありますが、アハモは0円です。
⑦支払方法が2つ(クレジット&口座振替)
アハモはクレジットカードだけでなく、口座振替に対応しています。
※都市銀行、地方銀行、信用組合、ネット銀行など
解説:ドコモ契約中でMNPで乗り換える場合、支払方法は引き継がれます。
解説:povo(auのサブブランド)&LINEMO(ソフトバンクのサブブランド)の支払方法は、クレジットカードのみです。
⑧海外ローミング時のデータ通信料が追加料金なし
ahamoは国際ローミングが無料です。
LINEMOなど他社サブブランドも無料ですが、「追加料金なし」ではありません。
- LINEMOの20GBプラン:別途料金
- アハモの20GBプラン:追加料金なし
と考えると、サブブランドの中でアハモはオトクといえます。
ahamoのデメリット
①キャリアメールは未対応
××@docomo.ne.jpのようなキャリアメールは未対応です。
ですが、将来的に別途オプションで申し込めるプランができるかもしれません。
②サポートがチャットのみ、店舗なし
アハモはドコモのような店舗がなく、ネット上のチャットでやり取りをします。
そのため自己完結スキルをある程度必要です。
解説:サポートがないと不安・・・といった場合は、Yモバイルが店舗が多数あるため、おすすめです。
やっぱこうなるよねw
ahamoサポートしますって pic.twitter.com/yX6IgUBJqP— OTOMAʞUƧT (@penguin_tkmt) June 12, 2021
サポートはありませんが、「1回有料3300円サポート」サービスが開始しました。
解説:ドコモは高い→ahamoに切り替えると安くなる→安くなったし、サポートしてもらいたい→ドコモショップに駆け込む
となると、アハモの値上げの可能性が出てきます。それを防ぐための3300円なのかもしれません。
「ahamoサポートフック」
とか出てくるのかなーでも
「あなたはahamo辞めておいた方がいいよ」
「メインブランドの方が合ってるよ」
っていうのも優しさだよね。その知識でahamoは無茶だよ…って人多いし。 https://t.co/sSCSjWbXOa
— あゆさん|携帯料金に詳しい人 (@yukito1024) April 16, 2021
安くて、通信速度が安定している&電話や店舗がある回線なら「Yモバイル」をおすすめします。
③電話オプションが少ない
アハモは、キャッチホン、留守番電話サービス、転送でんわサービスに非対応です。
解説:電波の圏外&電源OFF時の「着信通知サービス」は対応しています。
④ノーカウントサービスがない
ビッグローブのエンタメフリー:音楽・youtubeなど
linemo:LINEのサービスの一部
いくら利用してもパケット量をカウントしないため、使い放題です。
例えば、アハモでyoutube(720P(HD画質)を視聴すると、1時間1GBのパケットを消費します。
20時間見れば、20GBを余裕で超えてしまうため、youtubeをよく視聴する人は、カウントフリーありのMVNOをおすすめします。
ahamoのスマートフォン一覧
ahamoで新規申し込み or 機種変更する際のセット購入できるスマホ一覧をご紹介します。
解説:アハモの申し込み時に選択できる機種は少ないです。
そのため、他機種を希望するならドコモのオンラインショップをおすすめします。
ahamoのキャンペーン一覧
ahamoに他社からのお乗り換えキャンペーン
10,000dポイント
※新規でなく、MNPです。
解説:申し込み月ごとにDポイントのキャンペーン額は変動します。
Amazonプライム会員登録キャンペーン
ahamoユーザーがAmazonプライムに申し込むと、1,500ポイントプレゼントが貰えます。
スマホの一部が割引
「Galaxy S20 5G」が最大5,500円、「Xperia 1 Ⅱ」が最大3,300円OFF!
最後にahamoのまとめ
ahamoがおすすめの人・おすすめしない人をまとめました。
<向いている人>
- シンプルなプランが良い人
- ドコモと同等レベルの速度が欲しい人
- 口座振替を希望する人
- 20GBと大容量のパケットを使う人
<向いていない人>
- パケット容量別のプランが欲しい人
- 留守番電話サービスが欲しい人
- 店舗の無料サポートを希望する人
- ノーカウントサービスを申し込みたい人
ahamoはオンライン限定回線ですが、いつの間にかドコモショップで有料サポートを始めました。
値段がそこそこで、パケットプランが多く、ショップの無料対応を求めるのであれば、Yモバイルをおすすめします。
コメント