「アサヒネット光の料金はオトク?」
「キャッシュバックキャンペーンはある?高い?」
「夜間のスピードが遅いって本当?」
アサヒネット光についての口コミ・評判が気になるあなたへ!
メリット&デメリット型式でアサヒネット光について詳細を解説します。
【アサヒネット基礎知識】
アサヒネット光は、株式会社朝日ネットが運営するプロバイダー「アサヒネット」が提供する光コラボレーションモデルです。
1993年からプロバイダー業務を開始しており、老舗プロバイダー(nifty・BIGLOBE・So-netと同様)の部類に入ります。
ASAHI NET光 | |
通信速度 | 最大1Gbps |
エリア | 全国 |
事務手数料 | 880円 |
工事費 | 【実質0円】※キャッシュバック ・集合:-16,500円 ・戸建:-19,800円 ※転用は0円 |
2年間の総額 (戸建) | 121,440円 (5060円×24か月) ※キャンペーン額 |
2年間の総額 (集合) | 97,680円 (4,070円×24か月) ※キャンペーン額 |
キャンペーン | ①24か月割引 ・集合:-380円×24回 ・戸建:-580円×24回 ②違約金なし ③無線ルーター |
乗り換え キャンペーン | なし |
スマホ割 | なし |
契約期間 | 1年間(自動更新) |
更新月以外の解約 | 0円 |
こんな人におすすめ | 固定IPアドレスが月額880円で利用した人 |
一番お得な申し込み窓口 | ASAHI NET公式サイト |
↓最低利用期間1年&固定IP月額880円↓
アサヒネット光のメリット

アサヒネットの口コミ・評判をメリットを交えながら、解説します。
光回線工事費用:実質0円

光回線の「新規」工事は19,800円がかかります。
ですが、19,800円分のキャッシュバックがあるため、実質0円となります。
※転用・事業者変更の場合は工事は不要です。
顧客満足度 第一位
ASAHIネットは外部調査機関が実施する顧客満足度調査において、 通算22回「顧客満足度 第一位」を受賞した経験があります。
やや古いツイートです。ここ数年は顧客満足度ランキングでは他社へ追い抜かれました。
1位 | 65.2点 ドコモnet(NTTドコモ) |
2位 | 64.5点 GMOとくとくBB(GMOインターネット) |
3位 | 64.3点 au one net(KDDI) |
4位 | 63.9点 OCN(NTTコミュニケーションズ) |
5位 | 63.7点 So-net(ソニーネットワークコミュニケーションズ) |
速度が速い
速度下り | 速度上り | |
NURO光 | 507.05Mbps | 449.9Mbps |
ソフトバンク光 | 317.52Mbps | 214.24Mbps |
so-net光 | 308.99Mbps | 230.38Mbps |
OCN光 | 270.72Mbps | 192.4Mbps |
ドコモ光 | 270.33Mbps | 209.29Mbps |
GMO光アクセス | 259.17Mbps | 204.64Mbps |
ビッグローブ光 | 257.37Mbps | 207.02Mbps |
ASAHI NET光 | 239.52Mbps | 188.94Mbps |
楽天ひかり | 217.94Mbps | 183.75Mbps |

上記はみんなのネット回線速度より参考した実測データだよ。
「高速!」とは言い難いけれど、下りで200Mbps以上の速度だから、重たいデータのやり取りなどでも支障はないよ。
ちなみに、アサヒネットは「高速通信IPv6接続(IPoE方式)」対応しています。

IP V6対応済みの無線ルーターもプレゼント中です。
月額料金が少し安い
2年間の総額 (戸建タイプ) | 2年間の総額 (集合住宅タイプ) | |
eo光 | ■104,352円 1年目:3,248円×12か月 2年目:5,448円×12か月 | ■86,424円 ・3,326円×12か月 ・3,876円×12か月 |
楽天ひかり | ■100,320円 1年目:3,080円×12か月 2年目:5,280円×12か月 | ■73,920円 1年目:1,980円×12か月 2年目:4,180円×12か月 |
ドコモ光 | ■137,280円 (5,720円×24か月) | ■105,600円 (4,400円×24か月) |
ソフトバンク光 | ■137,280円 (5,720円×24か月) | ■105,600円 (4,180円×24か月) |
auひかり | ■147,840円 (6,160円~×24か月) | ■105,600円 (4,180円~×24か月) |
ビッグローブ光 | ■131,472円 (5,478円×24か月) | ■105,072円 (4,378円×24か月 |
アサヒネット光 | ■121,440円 (5060円×24か月) ※キャンペーン額 | ■97,680円 (4,070円×24か月) ※キャンペーン額 |
OCN光 | ■134,640円 (5,610円×24か月) ※キャンペーン額 | ■95,040円 (3,960円×24か月) ※キャンペーン額 |
NURO光 | ■124,800円 (5200円×24か月) | – |
コミュファ光 | ■110,340円 1年目:3,980円×12か月 2年目:5,215円×12か月 ※1Gコース | ■88,560円 1年目:3,380円×12か月 2年目:4,000円×12か月 ※1Gコース |
so-net光 | ■147,312円 ※6,138円×24か月 | ■118,272円 ※4,928円×24か月 |
GMO光アクセス | ■115,632円 (4,818円×24か月) | ■90,552円 (3,773円×24か月) |
アサヒネット光は転用の場合、24か月間割引が適用されます。
【転用限定:24か月間638円割引】
- マンション:月3,850円(※月4,488円)
- 戸建て:月額5,060円(※月5,698円)
ちなみに、最安値はGMO光アクセスです。
GMO光アクセスはキャンペーンはありませんが、最初から月額料金が最安値です。
かんしゃ割(※年数利用分)
アサヒネット光を長期間利用すると、「かんしゃ割」といって割引が受けられます。
- 3年目100円割引
- 4年目200円割引
- 5年目以降300円割引
縛りが1年間とゆるい
契約期間1年&自動更新無しのため「どんなものかな?」気軽にはじめられます。

ちなみに、GMO光アクセスは最初から縛りがないよ!
ちなみに、アサヒネット光を1年以内に解約すると、違約金が発生します。
【アサヒネットの短期解約の違約金】 ■マンション:16,500円 ■戸建て:22,000円 ■転用・事業者変更:一律10,450円
auセット割が対応

アサヒネット光&auスマホをセットで利用すると、auスマートバリューで1台あたり最大月1,200円割引されます。
固定IPが880円と国内最安
ASAHIネットは固定IP利用が月880円と最安値です。
一部のオンラインゲーム・取引先からの依頼でIPを固定化する際に利用します。
※主に業務用
↓最低利用期間1年&固定IP月額880円↓
アサヒネット光のデメリット

アサヒネット光のデメリットを口コミを交えて解説します。
速度が遅い
アサヒネット光は光コラボレーションモデルの中でも遅く、他社(auひかり/NUROひかり)よりも速度が遅いです。
コールセンターがつながりにくい
ASAHIネットはサポート対応力もあり、電話対応は365日10時~17時(年末年始は除く)まで対応可能しています。※英語サポートもあり
【連絡先】0120-577-108
ですが、新型コロナウィルスの影響で、対応できる人数が減少し、アサヒネットを含めどのプロバイダーでも繋がりにくくなっています。

↓最低利用期間1年&固定IP月額880円↓
アサヒネット光の申し込み方法&キャンペーン適用情報

アサヒネット光の申し込み方法の解説をキャンペーン情報を交えながら解説します。
①公式サイトから申し込み
↓最低利用期間1年&固定IP月額880円↓
②利用状況により選択

①新規
フレッツ光をまだ利用していない・他社(auひかり・NURO光・CATVなど)を利用中の人
※新規で光ファイバー回線を引き込みます。
- マンション(380円×25か月)割引
- 戸建て(580×25か月)割引
- 工事費相当(戸建19,800円 マンション16,500円)がキャッシュバック
- IPv6対応の無線ルーター
【キャッシュバックの受け取り】 ①公式サイトから申し込み ②連絡先メールアドレスを登録 ③3ヶ月目に届くメールから手続き ④入金
②転用

フレッツ光利用者で工事不要でアサヒネット光へ転用できます。
※プロバイダーがアサヒネットの場合は、設定はそのまま利用可
- マンション(580円×25か月)割引
- 戸建て(580×25か月)割引
- IPv6対応の無線ルーター
【転用のまとめ】
- 回線工事なし
- 転用承諾番号を取得して申し込むだけ
- 光電話の番号&フレッツテレビもそのまま継続
- 光テレビは引き継げません

転用&事業者は工事0円。だからキャッシュバックキャンペーンはないよ!
③事業者変更
ドコモ光やソフトバンク光など光コラボレーションモデル→アサヒネット光へ切り替え
※転用と同じで工事不要
④アサヒネット光クロス
最大通信速度概ね10Gbps(上り・下り)のサービスで超高速回線でネットを楽しめます。
※月額料金が高額&都心の一部のみ利用可能
アサヒネット光のよくあるQ&A

Q:申し込みから開通までの期間は?
アサヒネット光は新規申し込みで1か月以内に開通工事。
転用・事業者変更は1~2週間程度かかります。
Q:支払方法は?
アサヒネット光の支払い方法は以下、3つです。
- クレジットカード払い
- 口座振替払い(※紙面の明細は110円)
- 請求書払い(「料金請求書」発行手数料165円)
Q:メールアドレスはもらえる?
アサヒネット光のプロバイダーメールは1つ無料で利用できます。
初期費用 | 月額料金 | |
---|---|---|
1個目のマイメールアドレス | 無料 | 無料 |
2個目以降のマイメールアドレス | 無料 | 1個につき 110 円 |
追加の場合は110円かかるため、注意が必要です。
Q:ひかり電話サービスは?
アサヒネット光はひかり電話サービスは提供しています。
基本料金は月額550円でNTT固定加入電話よりも安いです。
- 固定電話への通話:全国一律8円/3分
- 携帯電話への通話:16円/60秒
Q:テレビサービスは?
アサヒネット光は①Asahiネット光テレビ&②ひかりTV for ASAHIネットの2サービスがあります。
Asahiネット光テレビ | ひかりTV for ASAHIネット | |
チャンネル | 地上/BS | 地デジ/BS CS/専門ch |
月額料金 | 750円 | 2,500円 |
開通工事 | 必要 | 不要 |
初期費用 | 30,100円 | 500円/月 |
提供エリア | 全国対応 | 全国対応 |
※転用の場合は、初期工事費用は費用はかかりません。
Q:解約の方法は?
アサヒネット光の解約方法は2通りあります。
①解約(サービスの一部を辞める)
②退会(すべてのサービスを辞める)
解約はマイページから手続きするだけです。

16日以降解約すると、翌月解約扱いになるため、注意が必要です。
Q:光ファイバーの撤去は解約時必要?
アサヒネット光はNTT回線のため、撤去は任意です。
最後に:アサヒネット光まとめ

【アサヒネット光がおすすめの人】
- 契約期間が短いほうがいい(1年間)
- auスマホを利用中
- 固定IPを格安で利用したい
【アサヒネット光がおすすめできない人】
- 月額料金を安くしたい
- 他社からの乗り換え違約金が多い
- ドコモ・ソフトバンクスマートフォン利用者
アサヒネットは固定IP利用者以外、特質すべきサービスがありません。
スマートバリューは他社(BIGLOBE光やauひかりなど)でも組めますし、GMOのように月額最安値でもありません。
他社からの乗り換え時、ソフトバンク光の最大10万円負担のような乗り換えキャンペーンもありません。
↓最低利用期間1年&固定IP月額880円↓
■光コラボレーションモデル
※以下↓ リンクをタップすると、各光回線へ飛びます。
→BIGLOBE光:au or UQモバイルのユーザー はこちら
→So-net光:au or UQモバイルのユーザー はこちら
→楽天ひかり:楽天モバイル・ユーザー はこちら
■その他:光回線
■光回線の選び方(基礎を学ぶ)
→【元営業マンがおすすめ】光回線の失敗しない選び方 はこちら
↓インターネット回線の比較↓
コメント