「同じBIGLOBEなのに、auひかりより安い?」
BIGLOBEはKDDIグループのプロバイダーで、独自で光回線サービスを提供しています。
(※コラボレーションモデル)
auひかりはKDDIの独自回線で、au回線+プロバイダー(BIGLOBE)があります。
「auひかりのBIGLOBEにするか、BIGLOBE光にするか、どっちがいい?」
と悩むあなたのために、BIGLOBE光 VS auひかりを対決型式で比較します。
auひかり VS ビッグローブ光の9つの違いとは?

まずは、auひかりとビッグローブ光の比較図をご覧ください。
auひかり | ビッグローブ光 | |
回線事業者 | KDDI | ビッグローブ (※NTTよりレンタル) |
プロバイダー | ビッグローブ | ビッグローブ |
月額(※戸建て) | 5,610円(1年目) 5,500円(2年目) 5,390円(3年目~) | 月5,478円 |
月額(※集合) | 月3,740円~5,500円 | 月4,378円 |
自動更新 | なし・2・3年単位 | 2・3年単位 |
違約金 | 月額1か月分 | 月額1か月分 |
速度(上り/下り) | 1Gbps ※地域により5GB 10GB | 1Gbps |
エリア | 電力系回線エリアなど (関西・中部・沖縄など) | 全国 ※フレッツ光エリアならOK |
TV | – | ビッグローブ光テレビ (地上波・BS・CS) |
ホームタイプ の光回線撤去 | 任意 | 任意 |
月額料金の対決
ビッグローブ光は「回線&プロバイダーを1社まとめて管理している」ため、価格が安いです。
auひかりは「プロバイダーと回線提供者」は別のため、やや割高です。
auひかり | ビッグローブ光 | |
月額(※戸建て) | ■5,610円(1年目) ■5,500円(2年目) ■5,390円(3年目~) | 月5,478円 |
月額(※集合) | 月3,740円~5,500円 | 月4,378円 |
自動更新 | なし・2・3年単位 | 2・3年単位 |
【戸建の月額料金】
1~2年目はBIGLOBE光のほうが安く、3年目はauひかりが月88円安くなります。
【集合住宅の月額料金】
auひかりはマンションにより、複数タイプのプランがあります。
- タイプG16/タイプV16/都市機構DX/都市機構G:月4,180円
- タイプE16:月3,740円
- マンションギガ:月4,455円
- マンションミニギガ月5,500円
auひかりはタイプ別で値段が異なります。ビッグローブ光は月4,378円 auひかりマンション(ギガ)4455円で ビッグローブ光 のほうが少し安いです。

マンションタイプは世帯数・配線方式(VDSL or 光配線 or LAN)の違いで、料金プランが変わるよ。
ちなみに、auひかりのマンションタイプは自分で選択できません。
ビッグローブ光は、どのアパート/マンション(配線方式問わず)でも同一料金です。
自動更新の対決
BIGLOBE光・auひかり両社とも「2年&3年間更新」です。
auひかりは更新ありの違約金は月額1か月分です。
速度(上り/下り)の対決
BIGLOBE光・auひかり両社とも1GBpsが、auひかりは10ギガ・5ギガコースがあります。
【auひかり ホーム10ギガ・5ギガ】
■5ギガ:料金そのまま
■10ギガ:+1,408円(月額7,018円)
5ギガ・10ギガは東京・神奈川・埼玉県・千葉県の一部エリア限定で、2021年にスタートしたばかりのサービスです。

実測はどれくらいなのか?みんなの通信速度から参照して、比べてみたよ
【実測スピードの比較】
下り | 上り | |
auひかり (ビッグローブ) | 361.25Mbps | 315.08Mbps |
ビッグローブ光 | 257.56Mbps | 207.54Mbps |
実測スピードはauひかりのほうが100Mbps以上、早いです。
また、auひかりは電力会社系回線のため、夜間など混雑時のストレスが少ないです。
とはいえ、ビッグローブ光も十分に早いため、混雑時以外の体感速度はさほど変わらないと思われます。エリア対決
【auひかり】全国対応
以下↓auひかりの対象外エリア
<中部地方>静岡、愛知、岐阜、三重
<関西>大阪、京都、兵庫、和歌山、奈良、滋賀
<沖縄>
auひかりは電力会社系の光回線です。
中部はコミュファ光(中部電力)、関西はイオ光(関西電力)など縄張り(?)があるため、一部対象外です。
【中部地方】→コミュファ光の評判は悪い?料金・速度・サポートを解説!
【関西地方】→eo光の評判から料金・速度・TVなど口コミを大公開!
【BIGLOBE光】
全国
BIGLOBE光はNTT回線を利用しているため、フレッツ光対象エリアなら工事が可能です。
TV対決(※戸建てのみ)
TVアンテナで地デジ/BS/CS視聴中は問題ありません。
ですが、現在フレッツテレビやCATVを利用中で、TVサービスを解約すると、TVが見れなくなります。
【auひかり】
地デジ/BS/CSは視聴できません
※別途アンテナ or CATVが必要です。
【BIGLOBEひかりテレビ】
月825円 ※有料放送は別途


フレッツ光→BIGLOBE光に転用した場合は、そのまま利用できるよ
↓日本全国対応&キャッシュバック最大30,000円↓
回線工事&移転対決
BIGLOBE光&auひかり、ともに回線工事内容はほぼ同じです。
しかし、フレッツ光を利用中なら、BIGLOBE光は転用のため、工事不要で事務手続きのみです。
また、もし将来BIGLOBE光から、他社コラボレーションモデル(ソフトバンク光など事業者変更)への切り替えた場合、工事不要です。
【参考記事】→フレッツ光の転用前に読む! 解約金・電話番号について

auひかりは工事は、必ずしなければいけないよ
スマホのセット割の対決
ネット回線&ひかり電話を契約していれば、セット割「auスマートバリュー」を適用できます。※毎月550~1,100円割引、家族OK、最大10台まで
※追記:UQモバイルの「自宅セット割」で、月額料金が安くなります
【参照】>>【失敗禁止】auひかりの契約先でおすすめ先&プロバイダー比較
ビッグローブ光も同様に割引プランがあります。
①ビッグローブ光×auセット割
ビッグローブ光の月額料金が月550円~1,320円割引されます。(※台数は反映されない)
②光SIMセット割
BIGLOBEモバイル(格安SIM・スマホ)が最大月330円割引されます。
③ギガMAX月割
UQ mobile(格安SIM)が最大 月550円割引されます。※UQはKDDIグループです。
キャンペーン対決
auひかり&ビッグローブ光のキャンペーン情報を表にまとめました。
【ホームタイプ】
auひかり | ビッグローブ光 | |
代理店キャッシュバック | 最大27,000円 | 新規35,000円 転用10,000円 |
プロバイダーキャッシュバック | 25,000円 | – |
乗り換えキャッシュバック | 最大25,000円 | – |
ホームタイプの総合計 | 最大77,000円 | 最大35,000円 |
【マンションタイプ】
auひかり | ビッグローブ光 | |
代理店キャッシュバック | 最大32,000円 | 新規35,000円 転用10,000円 |
プロバイダーキャッシュバック | 20,000円 | – |
乗り換えキャッシュバック | 最大25,000円 | – |
マンションタイプの総合計 | 最大77,000円 | 最大35,000円 |
auひかりは、他社からの乗り換えキャンペーンや、プロバイダーキャッシュバックがあり、かなりオトクです。
ビッグローブ光は、転用で申し込む人が多く、乗り換えキャンペーンはありません。

ビッグローブ光はフレッツ光利用者からの「転用」は、環境は変わらず、そのまま切り替えできます。
auひかりは、キャンペーンはオトクですが、工事が面倒です。
スマホとのセット割り
- auひかり:auスマートバリュー(10台まで)or UQ wimax割
- ビッグローブ光:①auセット割 ②光SIMセット割 ③ギガMAX月割 ④UQ Wimax割
両社ともに、KDDIグループのため、スマホとのセット割でさほど差がありません。
解約時の処理
auひかりは解約時に「光ファイバー回線」を撤去しなければいけません。
※強制で31,680円の光配線撤去費用がかかります。
ビッグローブ光は撤去は任意です。
また、他社の光コラボレーションモデルに切り替えるときは、工事不要で手軽に乗り換えできます。

auひかりの撤去工事費は、2018年頃までは11000円だったけど・・・急に値上げしたから注意が必要だよ!
※2022年7月~auひかりホームタイプの光ファイバー回線の撤去は任意になりました。
ソフトバンク光は最大10万円まで負担してくれるため、おすすめです♪
↓日本全国対応&キャッシュバック最大30,000円↓
↓最大148,250円キャッシュバックあり↓
ビッグローブ光の口コミ

ビッグローブ光のツイッター上の口コミに対して、感想&補足をつけます。

auひかり光対象外エリア or 未導入マンションだったから、BIGLOBE光を紹介したのかも?
やっぱり昨日の数字はおかしかったのか😅 ビッグローブ光 IPv6接続 IPoE(IPv6オプション)の測定結果(有線) Ping値: 27.9ms 下り速度: 364.02Mbps(非常に速い) 上り速度: 204.26Mbps(非常に速い)https://t.co/ISMILQUDpd #みんなのネット回線速度 — みわこ@箕輪金山安中PR (@miwako_tarepand) November 20, 2021

ビッグローブ光は IPv6対応で高速。時間帯をずらせば、実測データはめっちゃ早い♪

ルーターがipv6対応のルーターにすると、ビッグローブ光は高速に。

APEXなどゲーム個別で相性の良し悪しはないはず。でも、ルーターのメーカーと相性はあるみたいで、NEC(元BIGLOBEが運用していた会社)ルーターは相性が様子。
※バッファーローやロジックが悪いとは思われないけれど・・・
スピードの遅さは「インターネット回線側」に問題がある場合がありますが、ユーザーの端末側にも問題がある可能性があります。
最後に: auひかり VS BIGLOBE あなたはどっち?!

- 超高速(5G・10G)を希望(※エリア対象の場合)
- マンションタイプならLAN or・都市機構タイプ(UR)※月額料金が安い
- スマートバリュー(au)&家族割(UQ)を希望
- 光回線の工事を面倒と感じない
- 独立系回線で、実測&混雑時に安定&速い
- オンラインゲームで利用する
- 他社→auひかりの違約金負担をしてほしい
auひかりの魅力は超高速&スマートバリューの割引が魅力的ですが、工事は遅延したり、トラブルがビッグローブ光(NTT回線)より、多いです。
解約時の光回線撤去は必須のため、将来的に他社へ乗り換えるときに費用負担があります。
↓最大148,250円キャッシュバックあり↓
- auひかりのエリア対象外
- マンションでVDSLや光配線方式(auマンションタイプがギガコースで高い)
- 戸建て:フレッツTV・ひかりTVで視聴中
- auスマホ・UQモバイルでセット割
- フレッツ光or光コラボで利用者(転用・事業者変更で工事不要)
- 戸建ての光ファイバー回線の撤去はしない、or 安くすませたい
ビッグローブ光の最大の弱点はセット割の対象が1台のみ、という点です。
工事は不要(転用の場合)ですし、エリアは全国どこでも可能です。
また、将来的に他社へ乗り換えるとき、再度転用OKのため、乗り換えしやすい回線といえます。
↓日本全国対応&キャッシュバック最大30,000円↓
■光コラボレーションモデル
※以下↓ リンクをタップすると、各光回線へ飛びます。
→BIGLOBE光:au or UQモバイルのユーザー はこちら
→So-net光:au or UQモバイルのユーザー はこちら
→楽天ひかり:楽天モバイル・ユーザー はこちら
■その他:光回線
■ホームルーター
速度&安定度を重要視:→ドコモhome5G
ドコモスマホユーザー:→ドコモhome5G
持ち運びを頻繁にする:→WiMAX+5G
au&UQモバイルユーザー:→WiMAX+5G
ソフトバンク&ワイモバイル:→ソフトバンクエアー5G
3年月額平均で最安値: →ソフトバンクエアー5G
■WiMAX 5Gルーター
→GMOとくとくBBのWiMAXはこちら
→BIGLOBE WiMAXはこちら
→【5G】UQ WiMAXはこちら
→Broad WiMAXはこちら
→カシモWiMAXはこちら
→VisionWiMAXはこちら
→yamada WiMAXはこちら
→DTI WiMAXはこちら
■クラウドwifi
→楽天モバイルポケットwifiはこちら
→AiR-WiFiはこちら
→THE WiFiはこちら
→どこよりもwifiはこちら
→Mugen WiFiはこちら
→モンスターモバイルはこちら
→クラウドwifi東京はこちら
→ゼウスWiFiはこちら
→WiFi革命セットはこちら
→hi-ho Let’s WiFiはこちら
→ギガゴリワールドWiFiはこちら
→クラウドwifiはこちら
■光回線の選び方(基礎を学ぶ)
→【元営業マンがおすすめ】光回線の失敗しない選び方 はこちら
↓インターネット回線の比較↓
コメント