GMO光アクセスは、GMOが提供する光コラボレーションモデル回線の1つです。
「スピードって遅くない?」
「月額料金が最安値って本当?」
「セット割引ってあるの?」
と、GMO光アクセスの評判・口コミが気になるあなたへ!
ネットの上・口コミをピックアップし、GMO光アクセスのメリット&デメリットを解説します。
【GMO光アクセス】 | |
通信速度 | 最大1Gbps v6プラス対応 |
エリア | 全国 |
事務手数料 | 3,300円 |
工事費 | 実質0円 ※-26,400円(36か月利用) |
2年間の総額 (戸建) | 115,632円 (4,818円×24か月) |
2年間の総額 (集合) | 90,552円 (3,773円×24か月) |
キャンペーン | ■無線ルーター ■解約金なし |
乗り換え キャンペーン | なし |
スマホ割 | なし |
契約期間 | なし |
更新月以外の解約 | 0円 |
こんな人におすすめ | ・違約金なし希望者 ・シンプル&安い料金希望者 |
一番お得な申し込み窓口 | GMO公式サイト |
↓工事費&違約金0円&月額最安値↓
GMO光アクセスのメリット

速度(実測)が速い評判

GMO光アクセスは、最大速度1Gbpsですが、実測は異なります。
平均ダウンロード速度: 269.92Mbps平均アップロード速度: 216.0Mbps
みんそく公式サイトより参照
※GMO光アクセスは光回線速度ランキングで48番中33位の速度です。
みんなの通信回線速度(みんそく)のランキングでは、やや下位のほう↓ですが、十分早いといえます。
速度下り | 速度下り | |
楽天ひかり | 217.94Mbps | 183.75Mbps |
ASAHI NET光 | 239.52Mbps | 188.94Mbps |
ビッグローブ光 | 257.37Mbps | 207.02Mbps |
GMO光アクセス | 259.17Mbps | 204.64Mbps |
ドコモ光 | 270.33Mbps | 209.29Mbps |
OCN光 | 270.72Mbps | 192.4Mbps |
so-net光 | 308.99Mbps | 230.38Mbps |
ソフトバンク光 | 317.52Mbps | 214.24Mbps |
月額料金が安い評判
GMO光アクセスは月額料金は他社と比べて、最安値です。
工事費 | 2年間の総額 (戸建タイプ) | 2年間の総額 (集合住宅タイプ) | |
GMO光アクセス | 実質0円 | ■115,632円 (4,818円×24か月) | ■90,552円 (3,773円×24か月) |
eo光 | 実質0円 | ■104,352円 1年目:3,248円×12か月 2年目:5,448円×12か月 | ■86,424円 ・3,326円×12か月 ・3,876円×12か月 |
コミュファ光 | 0円 | ■110,340円 1年目:3,980円×12か月 2年目:5,215円×12か月 ※1Gコース | ■88,560円 1年目:3,380円×12か月 2年目:4,000円×12か月 ※1Gコース |
ASAHI NET光 | 実質0円 | ■121,440円 (5060円×24か月) ※キャンペーン額 | ■97,680円 (4,070円×24か月) ※キャンペーン額 |
NURO光 | 実質0円 | ■124,800円 (5200円×24か月) | – |
ビッグローブ光 | 実質0円 | ■131,472円 (5,478円×24か月) | ■105,072円 (4,378円×24か月 |
OCN光 | 実質0円 | ■134,640円 (5,610円×24か月) ※キャンペーン額 | ■95,040円 (3,960円×24か月) ※キャンペーン額 |
ドコモ光 | 実質0円 | ■137,280円 (5,720円×24か月) | ■105,600円 (4,400円×24か月) |
ソフトバンク光 | 実質0円 | ■137,280円 (5,720円×24か月) | ■105,600円 (4,180円×24か月) |
so-net光 | 実質0円 | ■147,312円 ※6,138円×24か月 | ■118,272円 ※4,928円×24か月 |
auひかり | 実質0円 | ■147,840円 (6,160円~×24か月) | ■105,600円 (4,180円~×24か月) |
楽天ひかり | 実質0円 | ■100,320円 1年目:3,080円×12か月 2年目:5,280円×12か月 | ■73,920円 1年目:1,980円×12か月 2年目:4,180円×12か月 |

プロバイダーによっては、「3年目から値上がり」するケースがありますが、GMO光アクセスの月額料金はずっと固定です。

GMO光アクセスは他光コラボレーションや他社光回線よりも月額料金が最安値です。
違約金0円でオトクな評判
光コラボ系の回線は2年以内、もしくは2年更新月以外に解約すると10,000円かかります。
ですが、 GMO光アクセスはいつ解約しても違約金は0円です(※工事の残債は発生)
オリコン満足度調査で№1の評判

①設置に来た人やコールセンターの方がみんな感じが良かった。初めの方にネットが繋がりにくいトラブルがあったがコールセンターの方の親切な応対のおかげで快適になった。
②Wi-Fiの設定をするときに困り、電話でサポートしてもらったが、とても丁寧にわかりやすくて設定できた。
オリコンプロバイダー満足度調査の口コミより参照
GMOがプロバイダーとしての評価は高く、特にサポート関係は満足度が高い傾向があります。
↓工事費&違約金0円&月額最安値↓
GMO光アクセスのデメリット

GMO光の悪い評判を踏まえて、デメリットを紹介します。
知名度がイマイチな評判
GMOはWimaxのプロバイダーとしては有名ですが、GMOが光回線を提供する光コラボレーションモデルとしては、無名です。

まだスタートしたばかりで、知名度はイマイチ。今後、申し込み者が増えることを期待するしかないね・・・
キャンペーン&セット割りがない評判
キャリア | 割引 | 回線 | 光電話 | |
ドコモ光 セット割 | ドコモ | 1台あたり永年最大1100円引き ※最大10台まで | ドコモ光 | 不要 |
au スマートバリュー | au | 1台あたり永年最大1100円引き ※最大10台まで | 【電力系の光回線】 auひかり ちゅら・コミュファ光 ・eo光・ピカラ光・メガエッグ・BBIQ・ひかりJ 【CATV】J:COM他 【光コラボ系】ビッグローブ光・So-net光コラボレーション・@nifty光・@TCOMヒカリ | 必要 |
自宅セット割 | UQ mobile | 月580円~ 月780円引き ※UQモバイル 最大10台まで | 【電力系の光回線】 auひかり ちゅら・コミュファ光 ・eo光・ピカラ光・メガエッグ・BBIQ・ひかりJ 【CATV】J:COM他 【光コラボ系】ビッグローブ光・So-net光コラボレーション | 必要 |
おうち割 光セット | ソフト バンク | 1台あたり永年最大1100円引き ※最大10台まで | 【光回線】 SoftBank 光 NURO 光 でんわ Yahoo! BB 光シティ 【モバイル系】 SoftBank Air 【CATV】 ケーブルライン | 必要 |
スマートフォン&光回線&光電話をセットで申し込むと、「セット割」で安くなります。
GMO光アクセスはセット割りがなく、また、キャッシュバックのキャンペーンがないため、お得感がないです。
GMO光アクセス申し込み手順

GMO光アクセスの申し込み手順を解説します。
【公式】→基本工事費が実質無料で安くて速い光回線【GMOとくとくBB光】はこちら
①3タイプから選択する

■新規:光回線未利用者、またはNTT系以外の光利用者(auひかり・NURO光など)
※光ファイバー回線の新規工事が必要です。
■転用:フレッツ光利用者(※工事不要)
NTT東日本またはNTT西日本が提供しているフレッツ光回線を現在ご利用中の方が、「GMO光アクセス」に契約を変更(転用)する際は、転用承諾番号が必要です。
■事業者変更:光コラボレーション利用者(※工事不要)
例:ドコモ光やソフトバンク光など(※光コラボ)→GMO光アクセス
事業者変更承諾番号が必要です。
※取得は現在契約中の光コラボレーション事業者(ドコモ光やソフトバンク光など)に連絡して取得してください。
②引継ぎオプションの注意①:ひかり電話
主に転用・事業者変更での引継ぎオプションです。
「ひかり電話を継続利用する」場合、固定電話の加入権ありは引継ぎできます。
ですが、フレッツ光開通時に発行した電話番号は引継ぎできません。
※「ひかり電話」を解約希望の場合は契約中の事業者へ解約連絡をしましょう。
③引継ぎオプションの注意②:リモートサポートサービス
リモートサービスは遠隔操作で、PCやスマホなどの設定をしてくれるサービスです。
主に初心者向けのサービスで、家電量販店のオプションでつけたままで放置している人が多いです。

設定に不安がある人は、リモートサポートを申し込んで、GMOから書類を送ってもらったタイミングで利用しよう!
※開通したら解約でもOK
↓工事費&違約金0円&月額最安値↓
GMO光アクセスQ&A

GMO光アクセスについての、よくある疑問について回答します。
Q: GMO光アクセスの工事代金は実質0円の意味は?
A:36回の分割払い-分割割引で0円という意味です。

工事代金は26,400円本来かかります。
ですが、36か月利用することで、実質0円で利用できます。
※転用・事業者変更の場合は工事は不要です。
ファミリー | マンション | |
月額料金 | 4,818円 | 3,773円 |
基本工事費割賦 | 330円 | 275円 |
特典割引 | -330円 | -275円 |
お支払い金額 | 4,818円 | 3,773円 |

途中で解約したら、一括で残債請求されるよ。
※事務手数料3,300円&土日祝日の工事費用は3,300円は別です。
Q: GMO光アクセスへ転用はできない?
GMO光アクセスは2022年2月22日から転用・事業者変更が可能になりました。
今までは新規申し込み(※工事が必須)でしたが、フレッツ光利用者でも転用が可能になったため、月額最安値で利用できます。
Q: GMO光アクセスの無線ルーターはついている?

無線Wi-Fiルーターはレンタルで0円です。※3年以上利用したら、プレゼント!
デメリットはWi-Fiルータの機種は選択できない点です。ですが、Ipv6対応ですし、10台以上同時接続できます。
※Wi-Fiルータの機種は選択できません。
※ルーターは開通工事予定日1週間前~開通工事予定日前日あたりに郵送で届きます。

無線ルーターの機種に不満なら、別途自分で買うことをおすすめするよ。
Q:GMO光アクセスの提供エリアは?

全国です。
NTTのフレッツ光が対応していれば、基本OK(※NTT回線をレンタルして使うため)
※光コラボレーションモデルはNTT回線を利用します。
Q: GMO光アクセスってV6プラス対応?
GMO光アクセスは、次世代通信「V6プラス」を標準装備しているため、余計な設定は不要です。
※プロバイダー・レンタル無線LANも対応済み
Q: GMO光アクセスは開通まで何日かかる?
- 戸建て:3週間~1か月ほど
- 集合住宅:2週間~1か月ほど
ちなみに、戸建ての工事時間は約2時間(※フレッツTV工事がなければ)、マンションは約30分~約1時間です。

マンションで光コンセントがあれば、無派遣工事(※工事人がこない、NTT局舎内のみの工事)で、事前にONU&無線ルーターが送られてくるだけだよ。
最後に: GMO光アクセスのまとめ

【GMO光アクセス】 | |
通信速度 | 最大1Gbps v6プラス対応 |
エリア | 全国 |
事務手数料 | 3,300円 |
工事費 | 実質0円 ※-26,400円 (36か月利用) |
2年間の総額 (戸建) | 115,632円 (4,818円×24か月) |
2年間の総額 (集合) | 90,552円 (3,773円×24か月) |
キャンペーン | ■無線ルーター ■解約金なし |
乗り換え キャンペーン | なし |
スマホ割 | なし |
契約期間 | – |
更新月以外の解約 | 0円 |
こんな人におすすめ | ・違約金なし希望者 ・シンプル&安い料金希望者 |
一番お得な申し込み窓口 | GMO公式サイト |
GMO光アクセスがおすすめできる人・できない人をまとめました。
- 格安スマホ利用者(アハモ、povo,linemo)
- 月額最安値で光回線を利用したい
- 契約の縛り(※違約金)が嫌
- 無線LANルーターが0円で欲しい
- 利用エリアを気にしたくない
- v6プラス対応がいい
- 家族で「セット割」対象のスマホ(auやドコモなど)を持っている
- 実測のスピードランキングを気にする
- オトクなキャッシュバック・キャンペーンが欲しい
GMO光アクセスの評判は上々で、月額最安値&違約金なし、と魅力的なコラボレーションモデル回線です。
転用や事業者変更の対応がOKになったため、申し込み希望者が急増すると予想されます。
↓工事費&違約金0円&月額最安値↓
■光コラボレーションモデル
※以下↓ リンクをタップすると、各光回線へ飛びます。
→ドコモ光:ドコモのユーザーはこちら
→BIGLOBE光:au or UQモバイルのユーザー はこちら
→So-net光:au or UQモバイルのユーザー はこちら
→楽天ひかり:楽天モバイル・ユーザー はこちら
■光回線の選び方(基礎を学ぶ)
↓インターネット回線の比較↓
コメント