「LINEMOに切り替えるとオトク?」
「キャンペーンは何かある?」
「速度は遅くない?」
ソフトバンクのサブブランドバイルより安い新料金プラン「LINEMO」って実際どうなのか?
口コミを検索中のあなたへ。
筆者が「au→LINEMO」へ切り替えた感想を元に、メリット&デメリットをまとめました。
ミニプラン | スマホプラン | |
事務手数料 | 0円 | |
月額料金 | 990円 | 2728円 |
データ容量 | 3GB | 20GB |
容量の超過時の 速度制限 |
300kbps | 1Mbps |
通話オプション | ①1回5分以内の国内通話:550円 ②国内通話定額:1,650円 |
|
国際ローミング | 対応 | |
5G回線 | 対応 | |
支払方法 | ①クレジットカード ②口座振替 ※ソフトバンク・ワイモバイル の契約者で同一名義なら引継ぎ可能 |
|
eSIM | 対応 | |
その他 | LINEギガフリー LINEMUSIC6か月0円 |
↓ LINEの使用はカウントフリー↓
au→LINEMOに切り替えた体験談
「auのスマホ代金が毎月7200円は高い!」といった理由から、
LINEMO含むMVNOを検討し始めました。
LINEMOを検討した理由
<格安SIMの検討候補>
- 楽天モバイル:0円だが、品質がイマイチ(※現在は1078円)
- UQモバイル:回線品質が良いが、やや割高
- LINEMO:3GB/20GBとプランがシンプル、通話し放題が1年安い
楽天モバイルは友人が利用中ですが、通話品質が最悪とのことで、パス。
【追記】
2台目のサブ機を楽天モバイルに切り替えました。
※ワイモバイル→楽天モバイルへ
UQモバイルは料金面で折り合いが合わず。
LINEMOは以下の理由で切り替えを決断しました。
- プランがシンプル(3GB or 20GB)
- 通話し放題プランが1年限定割引
- ソフトバンクブランドで高品質(ワイモバイル利用経験あり)
- LINE MUSICが6か月無料
- LINE通話・メッセージし放題
auのシムロック解除
iphone7(※KDDI)を利用していたので、auのサイトでsimロックを解除(※入力含め、5分ほど)
※2021年8月9日simロック解除、予約番号をSMSで受信し準備完了

①「設定」アプリ→「一般」→「情報」→SIMロックの項目を確認
で解除可能です。

simロックが解除されたか確認後、LINEMOの申し込みをしよう♪
ちなみに、シムロック解除はauショップで店員さんにお願いできるけど、
3,000円の手数料がかかるよ。
LINEMOの申し込み
2021年の8月14日にオンラインで申し込みをしました。

①LINEMOの申し込みが終わると、確認メールが届きます。
②佐川急便よりSIMカードが到着
8月14日申し込みで、8月16日到着、とスピーディーに到着♪

③中身はマニュアル&simカードのみでした。


ラインモの封書の中身をすべて確認後、問題なければ、いよいよ切り替え作業!
切り替えた後「やっぱやめた!」なんて通じないから、
覚悟を決めてから切り替え作業をしよう!
<LINEMO回線へ切り替え方法>
①回線の切り替え
0800-919-3448(10時~19時)のLINEMO回線切り替え窓口に電話しましょう。
※LINEMOのSIMカードはまだ未挿入!
②LINEMOのSIMカードの挿入
③APN設定
④LINE連携
※専用のバーコードを読み取ります。
⑤切り替え後
LINOの表示を確認して、完了です。

<LINEMO申し込み~利用までの流れのまとめ>
①8月14日申し込み
②8月15日発送
③8月16日到着、回線の切り替え完了
と、au→linemoへ申し込みから2日で切り替えができました。
LINEMOを1年利用した感想まとめ
①LINEMOの通話品質
auより品質は落ちました(少し会話がぼやけた感じ)
といっても、会話に支障はありません。
Y!モバイルをサブ機(※ソフトバンク回線)で所有しており、Yモバイルより気持ちぼやけた感じ?です。
試しに家族に切り替えを伝えず使わせたところ「違いがわからない」と言われました。
②LINEMO回線スピード(数値)

■平日昼間14時のネット回線スピードテスト
下り:32.56Mbps 上り:11.96Mbps
ping 41ms

格安SIMで下りが30Mbpsでれば、十分なスピードだよ。
ping50msなので、反応もまあまあかな♪
③LINEMOネット回線スピード(※体感)
- youtube視聴
- LINEでの会話
- ニュースの閲覧
- メール送受信
- LINE MUSICの再生
は今のところ問題ないです。
※土日20時~混雑すると、たまに途切れますが、気になるほどではありません。
④LINEMO乗り換えのコストカット額は?

<au時代>
月7,500円(かけ放題、3GB)
↓
<LINEMO>
月2,130円(かけ放題(※)、3GB)
※通話定額は1500円ですが、12か月500円割引
結果、通話&パケットすべてコミで「月額5000円」コストダウンに成功しました。

仮に通話定額割引がなくても、月4500円コストカットできちゃう♪
⑤LINEMO乗り換えてよかった点
LINEMOにして、コストカットに成功したこと以外に2点良かったことは、
【①LINEのパケット分がノーカウント】

LINEMO加入者はLINE通話やメッセージ時に利用したパケットが「ノーカウント」になる「LINEギガフリー」が適用されます。
「LINEでのやりとりがメインだから、音声通話は不要」
という人は、音声通話を外しましょう。
パケットプランのみに加入すると大幅にコストカットできます。

サイト管理人は仕事で音声通話も利用するから、一応加入しているだけ。
ちなみに、普段はLINE通話ばかりだよ♪、
【②LINE musicが6か月無料】

LINEMO・ワイモバイル・ソフトバンクが初めたキャンペーンで6か月0円でLINEMUSICが楽しめます。
※キャンペーンはいつ終わるか不明
筆者は5か月ほどLINE MUSICを利用し、途中で解約しましたが、一円も費用がかかりませんでした。
⑤LINEMO乗り換えて悪かった点
①Eメールがない
LINEMOの最大のデメリットは「Eメールがない」という点です。
クレジットカード(例:楽天カード)やネットバンクでは、キャリアメールのほうがセキュリティが高いため、やや不便です。
※現時点では、サブ機のメールアドレスでカバーしています。
将来的に有料でもいいので、ラインモメール(?)が出来ればと期待しています。
↓ LINEの使用はカウントフリー↓
LINEMOネット上の口コミ・評判を紹介&解説

LINEMOのネット上の口コミはどうなのか?①良い口コミ ②悪い口コミをまとめました。
LINEMOの良い口コミ
【スタンプがかわいい】
浅井さん、みなさんこんばんは🌇
わたしが最近よく使っているスタンプは、LINEMOの公式スタンプです🙃ゆるキャラのクマさんにつぶらな瞳で
あざと可愛いのが好きで使っています😎✌️✌️リクエスト Clairo のpretty girl 💁♀️#802TAP pic.twitter.com/3BfwxpRKz3
— 地毛がくるくるあたま (@naturalkurukuru) December 7, 2021
【大幅なコストカットに成功】
LINEMOに変えて、ホントにこの値段なんだなーって感動してる。今まで1万以上払ってたのは一体なんだったんだと。 pic.twitter.com/BW6Q3Idkrk
— かっぱ (@kappa_mountain) November 30, 2021
【他社の光回線よりも速度がでる】
普通にLINEMOのが速度出る。
so-net(IPv4)は11Mbps pic.twitter.com/bxiM90pmXj— Tohru Sakai (@T0hruSaka1) December 9, 2021
【実測の数値に満足】
平日昼休み、オフィスビル内の計測結果。LINEMOくん凄いやん。WiMAXの倍くらい速度出てるわ pic.twitter.com/Tz0J3JLoo2
— アルス (@arusu10DQ) December 6, 2021
LINEMOの悪い口コミ
【速度が遅い】
LINEMO通信障害?ってくらい速度終わってるが pic.twitter.com/5amU7dt4ZW
— 五等分のえふえす😪😤😉😊🤤 (@FSGOKJ) December 4, 2021
【速度制限がないのに、なぜか遅い】
LINEMO、速度制限かかってないのにクソ遅い
— aoo (@no_loop) December 4, 2021
LINEMOのメリット

LINEMOのメリットを紹介します。
①速度はそこそこ速い&安定性あり
LINEMOは混雑している昼・夕方はたまに、動画が止まることもありますが、LINE・ツイッター・youtubeは普通に視聴できます。
また、速度について、客観的に判断するため、みんなのネット回線速度を参考にしました。
速度に関しては格安SIMのベスト10に入るほど速いです。
②チャットサポートは素早い
LINEMOのチャットサポートは日時にもよりますが、的確に素早く回答してくれます。
筆者はLINEMO切り替え前に「Yモバイルのように電話窓口がないけど大乗か?」不安でした。
ですが、1年使ってみてチャットサポートで十分、と感じています。

チャットサポートはLINEMO切り替え時に数回利用しただけで、実際使う機会は少なかったよ!
③LINEギガフリー
LINEの音声通話・ビデオ通話の利用
トークの利用(テキスト・音声メッセージ・スタンプ・画像・動画・その他ファイルなどの送受信)
などで使ったパケット量は、カウントされません。
ただし、一部対応外のサービスもあるため、LINEギガフリー対象サービスをご覧ください。
※LINE通話の品質も良好で、電話通話よりも、ややクリアに聞こえます。
④月額料金プランはシンプル

LINEMOは①3GB②20GBの2プランのみで、選択で迷うことがありません。
↓ LINEの使用はカウントフリー↓
LINEMOのデメリット

①着信お知らせサービスがない
auなどは圏外&電源オフの時、「着信のお知らせ 090-xxxxx」とSMSが届きますが、LINEMOはその機能がありません。
<着信お知らせサービスありのMVNO(格安SIM)>
- BIGLOBEモバイル
- OCNモバイル
- IIJMIO
- Yモバイル

仕事など、電話連絡を頻繁にする人はLINEMOはおすすめできないよ~
普段からLINEやEメールでやり取りをしている人はあまり関係ない機能と言えます。
②留守番電話がサービスがない
LINEMOは現時点で留守番電話サービスがないです。
③ショップや電話のサポート窓口がない
LINEMOのチャットのサポートでほとんぼの問題は解決します。
ですが、「ショップがないとなんとなく、不安」という人は
- Yモバイル
- UQモバイル
上記、2社が実店舗が多いため、おすすめします。
④端末は自分で用意
他MVNO業者は、スマホとセット購入で機種変更が可能ですが、LINEMOはSIMカードのみ(※)です。※E-SIM対応済み
現在利用中のスマホも相当古くなければ、ほぼ使えるはずです。
⑤スマホセット割・家族割がない
LINEMOは格安のため、ソフトバンク光とのセット割や家族割がありません。
家族で複数台利用するなら「Yモバイル」のほうがオトクです。
LINEMOがおすすめな人・おすすめできない人

LINEMOがおすすめの人&おすすめでない人を解説します。
メール不要&電話機能を重要視する or しない
「090の電話で通話しない。LINE、カカオトークで済ませる」
「メールはgmailかLINEでメッセージする」
「留守番電話はいらない。用事があれば相手がかけてくる」
という人はLINEMOはピッタリです。
<おすすめできない人>
逆に、仕事で電話通話を頻繁に利用する人は向いていません。
Y!モバイルがおすすめです。
パケット容量は少量 or 大容量
仮に、20GBを超えて、速度制限がかかっても最大1Mbpsの速度でます。
「動画をちょっと見れて、LINEができればいい」という人に、LINEMOはおすすめです。
3GBコースは、300kbpsですが、「画質の良い動画」でなければ、再生可能です。
※多少はカクカクしますが・・・・
<おすすめできない人>
大容量で月20GB以上利用する人は、楽天モバイルの無制限コース(月3,278円)がおすすめです。
サポート不要 or 必要
「スマホが壊れたら、自分で新規種を探す」
「不明な点はチャットで質問する」
自己完結能力が高い人にはLINEMOはおすすめです。
<おすすめできない人>
「何かあったらどうしよう・・・」と不安で、サポートを受けたい人には不向きです。
複数台、端末(スマホ、PCなど)あり or なし
「スマホを紛失した、盗まれた!」
など緊急時に、LINEMOへ連絡する必要があります。
ショップがないため、PCなどを利用して固定回線やWIMAX、別SIMから連絡する必要があります。
こうした緊急時に、対処できるために別途スマホや他端末を所持しているのあれば、安心してLINEMOに申し込みができます。
<おすすめできない人>
UQ・Y!モバイル・楽天モバイルなどで電話窓口があると、友人のスマホを借りて連絡できます。
そのため、スマホ1台しか持っていないひとには不向きです。
一人暮らしの人 or 家族で複数
家族が多い人にはLINMOは不向きですが、一人暮らしの人にはピッタリです。
LINEがメインの生活 or いろいろ使う
- メッセージはLINE
- 通話もLINE
- ビデオ通話もLINE
- ニュース確認もLINE
とLINEで全てをやり取りする人に、LINEMOはおすすめです。
<おすすめできない人>
amazon musicやLINEMUSICなど音楽をよく聞く人には不向きです。
アップルミュージックで
1曲13MB 1日50曲で650MB×30日=19,5GB
youtubeや音楽配信サービスを利用するなら、BIGLOBEモバイルがおすすめです。
口座振替を希望する/しない
LINEMOは格安SIMサービス提供会社の中で希少な、口座振替での支払い対応をしています。
※LINEMO申し込みから1~2か月ほど審査に時間がかかります。
LINEMOのまとめ

最後にLINEMOの特徴をまとめました。
ミニプラン | スマホプラン | |
事務手数料 | 0円 | |
月額料金 | 990円 | 2,728円 |
データ容量 | 3GB | 20GB |
容量の超過時の 速度制限 |
300kbps | 1Mbps |
通話オプション | ①1回5分以内の国内通話:550円 ②国内通話定額:1,650円 |
|
国際ローミング | 対応 | |
5G回線 | 対応 | |
支払方法 | ①クレジットカード ②口座振替 ※ソフトバンク・ワイモバイル の契約者で同一名義なら引継ぎ可能 |
|
eSIM | 対応 | |
その他 | LINEギガフリー LINEMUSIC6か月0円 |
- 事務手数料0円
- 月額プランは①990円②2,728円のみ
- 国内通話定額は12か月-500円割引
- 口座払い可能
- Eメールなし
- LINE通話・メッセージは無料(※一部制約あり)
- LINE MUSICが6か月0円
↓ LINEの使用はカウントフリー↓
コメント