「OCNモバイルONEって端末が安いって、本当?」
「昼間ランチ時に、速度低下するってどれくらい?」
「他社MVNOと比べて、いくらくらい安いの?」
OCNモバイルONE、NNコミュニケーションズが運営するMVNOで、ドコモ回線の「通信品質が二期連続で総合1位」です。
興味があるけれど、実際どうなのか? メリット&デメリットを解説しながら、口コミを解説します。
500MB コース | 1GB コース | 3GB コース | 6GB コース | 10GB コース | |
月額料金 | 550円 | 770円 | 990円 | 1,320円 | 1,760円 |
無料通話 | 最大10分相当 | – | |||
回線 | ドコモ回線 | ||||
容量の超過時 or 節約モード時の速度 | 200kbps | ||||
通話オプション | ・10分かけ放題:月935円 ・トップ3かけ放題:月935円 完全かけ放題:月1,430円 | ||||
国際 ローミング | 対応 | ||||
5G | 〇 | ||||
支払方法 | ①クレジットカード ②口座振替 | ||||
カウントフリー | AmazonMusic AWA ANIUTA dヒッツ LINEMusic Spotify ひかりTVMusic RecMusic | ||||
セット割り | OCN光とセット可 | ||||
eSIM | 〇 | ||||
契約縛り | なし |
↓ 高品質のドコモ回線↓
OCNモバイルONEのメリット

OCNモバイルONEのネット上の口コミを元に、メリットを解説します。
通信速度が速い
「OCNモバイルONEは、意外と速い」といった評判が多いです。
以下、みんなのネット回線速度より参照しました↓
【OCN モバイル ONEの通信速度レポート】
- 平均Ping値: 56.79ms
- 平均ダウンロード速度: 43.15Mbps
- 平均アップロード速度: 10.61Mbps
OCN モバイル ONEは格安SIM速度ランキングで16番中9位の速度です。
全体の実測ランキングではイマイチですが、ドコモ系の回線利用(6社)の全評価指標の合格点が最も高いです。


爆速とは言えませんが、「そこそこの速さ」は体感できます。
月額料金が安い
OCN モバイルone | NURO モバイル | mineo | IIJmio | 楽天 モバイル | UQ モバイル | BIGLOBE モバイル | LINEMO | |
月額 (1GB) | 770円 | – | 1,298円 | 858円 (2GB) | – | – | 1,078円 | – |
月額 (3GB) | 990円 | 792円 | 1,518円 (5GB) | 1,078円 (4GB) | 1,078円 | 1,628円 | 1,320円 | 990円 |
月額 (10GB) | 1,760円 | 1,485円 | 1,958円 | 1,848円 (15GB) | – | 2,728円 (15GB) | 1,870円 (6GB) | – |
月額 (20GB) | – | 2,699円 ※データフリー | 2,178円 | 2,068円 | 2,178円 | 3,828円 (25GB) | – | 2728円 |

OCNモバイルONEは、圧倒的に安いわけじゃないけど・・・
この値段でドコモの高品質回線を利用できるのは、うれしいね♪
音声通話プランが豊富

【OCNでんわ かけ放題オプションの月額料金】
- 10分かけ放題:935円/月
- トップ3かけ放題:935円/月(よく通話する3人の番号)
- 完全かけ放題:1,430円/月
トップ3かけ放題は「OCNモバイルONE」以外の格安SIMではないサービスです。
また、専用アプリなしで国内通話が11円/30秒と格安で電話できます。
コース変更が手軽にできる
OCNモバイルONEは、「1ヶ月に1回コース変更」が可能です。
「今月は1GBじゃ足りなかったから、来月は3GBにコース変更したい」ということができます。
OCN光とセット割
OCN光(※光回線インターネット)を利用すると、
月220円×最大5回線分=月最大1,100円セット割引が適用されます。
容量シェアで家族でお安く
OCNモバイルONEはパケットを家族でシェアできます。
以下、家族3人を例に説明します。
<全員:音声通話3GB 合計2,940円>
- 父:月980円
- 母:月980円
- 息子:月980円
一人一人個別で購入すると2940円かかります。
<容量シェア10GBプラン 合計1,760円+sim2枚1,144円>
- 父(申し込み者):月1,760円
- 母:0円(2枚目sim:3GB)
- 息子:0円(3枚目sim:3GB)
父が申し込み者(10GB 1760円)で、追加で音声sim2枚(572円/枚=1,144円)
月に約40円ほどと、少額ですが割引されます。

スマホ以外、タブレット、wifiルーターなどで利用もOK!利便性は向上するよ
ドコモショップで受付
全国のドコモショップでOCNモバイルONEの受付ができます。
※0.5GBプランが対象のため、若者でなく、「お年寄り向け」サービスと言えます。
口座払いOK
OCNモバイルONEの支払い方法は2つあり,①クレジットカード or ②口座振替の支払が可能です。

口座振替は手数料はかからないけど、書類の手続き&審査で3週間~かかるよ。
それと、審査に必ずパスするわけじゃないから、やや面倒かもね。
↓ 高品質のドコモ回線↓
OCNモバイルONEのデメリット

①昼12時に速度が遅い時がある
OCNモバイルONEは「昼間のランチ時に遅い」という口コミをチラホラ見かけます。
ですが、以下↓のような「昼でも下り速度が速い」という意見もあります。
↓はOCNモバイルONEの時間別の実測データ一覧です。

<平日:12時30分の数値>
格安SIM:平均3.51Mbps
OCNモバイルONE: 5.85Mbps
OCNモバイルONEは他社SIMの実測平均よりも”速い”です。

平日12時30分が最も混雑する時間帯!
実測が5Mbps以上出れば好成績だよ
お昼の時間帯はどのMVNOでも混雑するため、OCNモバイルONEは速いほうといえます。
②電池(バッテリー)の消費が速い(※解決済み)
OCN モバイル ONEは、「グローバルIPアドレス」で接続してきたせいで、バッテリー速く消費されてきました。
ですが、2022年3月末に「プライベートIPアドレス」に順次変更していく予定で、バッテリー問題が解消される可能性が高いです。
■グローバルIPアドレス:PCやスマホに接続されるたびに、IPアドレスが割り振られる
■プライベートIPアドレス:社内LANなど小規模なネットワークで利用するIPアドレス
③大容量プラン(10GB・20GB・30GB)がない
OCN モバイル ONEは10GB超の大容量プランがありません。
しかし,総務省の携帯電話ポータルサイト↓によると、20GB~は全体の11.3%と少ない割合です。

<20GB~のMVNO一覧>
- NUROモバイル:月2,699円
- mineo:月2,178円
- IIJmio:月2,068円
- 楽天モバイル:月2,178円
- LINEMO:月2,728円
キャリアメール(×××@docomo.ne.jp)がない
OCN モバイル ONEは格安simのため、キャリアメールがありません。
ちなみに、楽天モバイルはRメールが登場したため、メールが必要な人におすすめです。
au&ソフトバンク回線が選べない
OCN モバイル ONEはドコモグループの会社のため、au&ソフトバンク回線は選択できません。
「SMS対応」「データ通信専用」の端末セット契約が不可
OCNモバイルONEの契約時「端末セット」を選んだ場合、「SMS対応SIM」「データ通信専用SIM」の契約ができません。
スマホを現在所有中であれば、SIMのみの契約は可能です。
OCN モバイル ONEのQ&A

OCN モバイル ONEについてのよくある疑問&質問をO&A形式で解説します。
Q:初期費用は?
<OCN モバイル ONEの初期費用>
- 事務手数料3,300円
- SIMカード手配料433円
事務手数料キャンペーンがないため、他社MVNOより料金はやや高めといえます。
Q:OCNモバイルONEの初月料金は?
OCNモバイルONE利用開始月は無料です。
利用開始月(申込日+10日後を含む月)の翌月より、月額基本料・SIMカード利用料・レンタルデータ端末利用料が発生します。
Q:eSIMは利用できる?
OCNモバイルONEは現時点(2022年8月)ではeSIMは利用できません。
ですが、検討段階に入っているようで近い時期に利用できるかもしれません。
Q:20GB・30GBの大容量プランはある?
OCNモバイルONEは過去に20GB~30GBの大容量プランはありましたが、廃止されました。
現在は10GBコースが最大容量です。

ちなみに、データー無制限コースもないよ♪
【参考記事】→データー無制限なら楽天モバイル
Q:OCNモバイルONEの違約金は?
OCNモバイルONEは違約金がありません。
いつ解約しても違約金なし&最低利用期間もありません。
Q:MUSICカウントフリーってなに?
OCNモバイルONEのMUSICカウントフリーは、音楽好きな人が毎日&長時間聞くと、パケット容量オーバーになります。
そこで、以下の音楽アプリのみデータ消費が0になります。
例:1曲あたり3分30秒、中音質で4MB
↓
月に1000曲で4GBはかなりの負担です。
それがノーカウント、つまり毎月4GBオトクに利用できます。
【MUSICカウントフリーのストリーミングサービス】
- Amazon Music
- AWA
- ANIUTA
- dヒッツ
- LINE Music
- Spotify
- ひかりTV Music
- RecMusic
※データ専用SIM&SMS付きSIMも対象
音楽をいくら聞いても、パケットは消費されないノーカウントサービスです。

OCNモバイルONEのSIMカードが到着し、利用開始後に「OCNのマイページ」から申し込みが必要だよ!
Q:OCNモバイルONEのサポートはある?
<OCNモバイルONEのサポート方法>
- 電話窓口
- 有人チャット窓口
- お問い合わせフォーム(メール)
(電話:OCNテクニカルサポート)
フリーダイヤル:0120-047-860
受付時間:10:00-18:00
(年末年始除く)
(電話:カスタマーズフロント(新規申し込み))
フリーダイヤル
0120-506506
受付時間:10:00-19:00(日曜・祝日・年末年始除く)
OCNモバイルONEは格安MVNOですが、電話サポートや有人チャット受付でのサポートがあります。

OCNの電話はつながりにくいから、朝イチの電話がおすすめだよ♪
最後に:OCN モバイルONEのまとめ

OCN モバイルONEがおすすめの人・おすすめしない人をまとめました。
500MB コース | 1GB コース | 3GB コース | 6GB コース | 10GB コース | |
月額料金 | 550円 | 770円 | 990円 | 1,320円 | 1,760円 |
無料通話 | 最大10分相当 | – | |||
回線 | ドコモ回線 | ||||
容量の超過時 or 節約モード時の速度 | 200kbps | ||||
通話オプション | ・10分かけ放題:月935円 ・トップ3かけ放題:月935円 完全かけ放題:月1,430円 | ||||
国際 ローミング | 対応 | ||||
5G | 〇 | ||||
支払方法 | ①クレジットカード ②口座振替 | ||||
カウントフリー | AmazonMusic AWA ANIUTA dヒッツ LINEMusic Spotify ひかりTVMusic RecMusic | ||||
セット割り | OCN光とセット可 | ||||
eSIM | 〇 | ||||
契約縛り | なし |
<OCN モバイルONEが向いている人>
- 通信速度がそこそこ速い
- 容量をさほど使わず、10GB以内で安く済ませたい
- 電話でかけ放題したい
- 音楽配信サービスをよく利用する
- ドコモ回線だけでもOK
- OCN光回線を利用中
<OCN モバイルONEが向いていない人>
- パケットをたくさん(10GB~)使う
- ドコモ回線以外、ソフトバンク&auを利用したい
- バッテリーの消費が気になる
- もっと高速で、昼間安定して利用したい
- eSIMで利用したい
- オトクなキャンペーン希望(1円スマホなど)
OCN モバイルONEは高品質なドコモ回線をお手軽料金で使う人にピッタリです。
ですが、大容量プランが必要だったり、ソフトバンク・au回線を使いたい、1円スマホが欲しい人には不向きのMVNOといえます。
↓ 高品質のドコモ回線↓
↓インターネット回線の比較↓
コメント