「ぷらら光って速度は遅い?早い?」
「他社コラボレーションモデルより、月額料金は高い?」
「ドコモスマホとセット割りできる?」
ぷららひかりに興味があるけど、速度や料金が気になるあなたへ!
ぷらら光のメリット&デメリットを口コミを交えながら解説します。
ぷらら光のスペック | |
通信速度 | 最大1Gbps (一部エリアでは10Gbps) |
エリア | 全国(戸建&集合) |
事務手数料 | 0円 ※キャンペーン |
工事費 | 実質0円 ・戸建:19,800円 ・集合住宅:16,500円 ※30回の分割払いも可 ※転用・事業者変更0円 |
2年間の総額 (戸建) | 126,720円 (5,280円×24か月) |
2年間の総額 (集合) | 95,040円 (3,960円×24か月) |
キャンペーン | 新規:35,000円 転用/事業者変更:10,000円 |
他 キャンペーン | Wi-Fiルーター無料 |
セット割 | なし |
契約期間 | なし |
違約金 | 契約縛りなし ※違約金0円 |
こんな人におすすめ | 契約の縛りがイヤな人 |
一番お得な申し込み窓口 | NTTぷらら公式サイト |
ぷらら光のメリット

ぷらら光のメリットを口コミを交え、解説します。
月額料金がそこそこ安い
2年間の総額 (戸建タイプ) | 2年間の総額 (集合住宅タイプ) | |
ぷらら光 | ■126,720円 (5,280円×24か月) | ■95,040円 (3,960円×24か月) |
GMO光アクセス | ■115,632円 (4,818円×24か月) | ■90,552円 (3,773円×24か月) |
eo光 | ■104,352円 1年目:3,248円×12か月 2年目:5,448円×12か月 | ■86,424円 ・3,326円×12か月 ・3,876円×12か月 |
楽天ひかり | ■100,320円 1年目:3,080円×12か月 2年目:5,280円×12か月 | ■73,920円 1年目:1,980円×12か月 2年目:4,180円×12か月 |
ドコモ光 | ■137,280円 (5,720円×24か月) | ■105,600円 (4,400円×24か月) |
ソフトバンク光 | ■137,280円 (5,720円×24か月) | ■105,600円 (4,180円×24か月) |
auひかり | ■147,840円 (6,160円~×24か月) | ■105,600円 (4,180円~×24か月) |
ビッグローブ光 | ■131,472円 (5,478円×24か月) | ■105,072円 (4,378円×24か月 |
ASAHI NET光 | ■121,440円 (5060円×24か月) ※キャンペーン額 | ■97,680円 (4,070円×24か月) ※キャンペーン額 |
OCN光 | ■134,640円 (5,610円×24か月) ※キャンペーン額 | ■95,040円 (3,960円×24か月) ※キャンペーン額 |
NURO光 | ■124,800円 (5200円×24か月) | – |
コミュファ光 | ■110,340円 1年目:3,980円×12か月 2年目:5,215円×12か月 ※1Gコース | ■88,560円 1年目:3,380円×12か月 2年目:4,000円×12か月 ※1Gコース |
so-net光 | ■147,312円 ※6,138円×24か月 | ■118,272円 ※4,928円×24か月 |
ぷらら光は最安値のGMO光アクセスに比べて、料金がやや高いです。
ですが、光コラボレーションモデルの中ではGMOに次いで月額料金が安いです。
【参照記事】→最安値&違約金なしのGMO光アクセスはこちら!
初月は日割り
ぷらら光の初月は日割り計算になります。※開通工事日を起算日
例:マンションでぷらら光を利用(5月15日開通)
3,960円/31日=127円×16日=5月分2,032円が請求されます。
契約期間の縛りなし
光回線は一般的に2年~3年の自動更新プランを契約するケースが多いです。
ですが、ぷらら光は契約の縛りがなく、違約金がありません。

ただし、キャッシュバックを受け取り、36か月以内解約すると全額返金を要求されちゃう。
なので、実際は3年縛りがあるといえるよ。
また、ぷらら光の解約時の光ファイバー回線撤去費用も無料です。(※任意)
ちなみにGMO光アクセスも契約期間の縛りがありません。
【参照記事】→最安値&違約金なしのGMO光アクセスはこちら!
キャッシュバック額が充実

光回線 | 戸建て | マンション | 乗り換え |
ぷらら光 | 35,000円 | 35,000円 | – |
ドコモ光 | 20,000円 | 20,000円 | 最大20,000円 |
So-net光プラス | 60,000円 | 60,000円 | – |
ソフトバンク光 | 37,000円 | 37,000円 | 最大100,000円 |
楽天ひかり | なし | なし | – |
OCN光 | 最大30,000円 | 最大30,000円 | – |
ビッグローブ光 | 50,000円 | 50,000円 | – |
ぷらら光は光コラボレーションモデルの中で、キャッシュバック額がそこそこ充実しています。

受取条件がやや煩雑だから、まとめるね!
新規 | 転用 | ひかりTV | |
戸建 | 35000円 | 10,000円 | 20,000円 |
集合住宅 | 35000円 | 10,000円 | 20,000円 |
ぷらら光を申し込むと35000円のみ。セットでひかりTVを申し込む(※)と別途20,000円もらえます。(※最大55,000円)
※同時セット申し込み
【ひかりTVのプラン】
- テレビおすすめプラン
- ビデオざんまいプラン
- お値うちプラン
【対象者】
期間中に、対象のサービスを新規にお申し込みのうえ、お申し込み月から3か月後の月末までに利用開始されたお客さま
対象のサービスを継続して10か月ご利用いただいたお客さま
上記いずれの条件も満たしたお客さまが対象となります。
ご利用開始月の翌月を1か月目とし、10か月後の月末までのご利用を確認させていただきます。
継続利用が確認できない場合は、対象外となります。(対象プラン以外に変更した場合を含みます)
【キャッシュバック受け取り】
10か月の継続利用を確認後、振込口座確認についてのメールをお送りいたします。
お送りしたメールは「ぷららWebメール」でご確認いただけます。
【注意】
ぷらら光の開通から3年以内に解約された場合、違約金としてキャッシュバック金額の一部(35,000円)を請求させていただきます。
まとめると・・・・
- ぷらら光を10か月利用すること
- 10か月後にメールを送るから振込口座を入力して
- 3年以内に解約したら、お金を返せ!
ということです(汗)
ぷらら光は縛りがないですが、キャッシュバックを受け取ると、実質3年の縛りが発生するわけです。
ですが、他社→ぷらら光への乗り換え時「違約金負担」はありません。

ソフトバンク光への乗り換えが圧倒的にオトクだよ!
実測はそこそこ速い
ぷらら光はネット上で「遅い」という悪い評判が目立ちます。
ですが、実際はNTT系列のプロバイダーで品質もよく、以下の実際のスピード測定比較でも上位です。
速度下り | 速度下り | |
ソフトバンク光 | 317.52Mbps | 214.24Mbps |
so-net光 | 308.99Mbps | 230.38Mbps |
ぷらら光 | 273.33Mbps | 186.9Mbps |
OCN光 | 270.72Mbps | 192.4Mbps |
ドコモ光 | 270.33Mbps | 209.29Mbps |
GMO光アクセス | 259.17Mbps | 204.64Mbps |
ビッグローブ光 | 257.37Mbps | 207.02Mbps |
ASAHI NET光 | 239.52Mbps | 188.94Mbps |
楽天ひかり | 217.94Mbps | 183.75Mbps |
ぷらら光は「光コラボレーションモデル」の中でもベスト3に入るほどスピードが出ます。
そのため、高品質で安心して利用できる回線といえます。
IPv6対応の無線ルーターが無料でレンタル

ぷらら光に申し込むと、無料レンタルで無線ルーターが利用できます。
※高速のipv6に対応
ぷらら光のデメリット

ぷらら光のデメリットを口コミを交えながら解説します。
セット割り対象外
ぷらら光&OCN光&ドコモ光はNTT系列のプロバイダーです。
ですが、ぷらら光&OCN光はドコモとのスマホセット割ができません。

OCN光はOCNモバイルとセット割り対応。
ドコモ光はドコモとセット割りが可能だよ♪
キャッシュバックで縛りが発生
ぷらら光には契約期間の縛りがなく、いつでも解約できます。
ですが、35000円のキャッシュバックを受け取り、36か月以内に解約すると、35000円の一括返却請求されます。

キャッシュバックを受け取られなければ、問題ないよ。
ぷらら光の申し込み

ぷらら光の申し込みの手順と、注意点を解説します。
手順1:公式サイトより申し込み
>>こちら
手順2:申し込み種類

ぷらら光への「①転用or事業者変更 ②新規」への申し込みタイプを選びます。
①転用・事業者変更
フレッツ光利用者で工事不要でぷらら光へ転用できます。
【転用のまとめ】
- 回線工事なし
- 転用承諾番号を取得して申し込むだけ
- 光電話の番号&フレッツテレビもそのまま継続

転用&事業者は工事0円
ちなみに、フレッツ光 withぷららの場合は、メールアドレスやpppoeなど設定変更は不要です。
※事業者転用は、他社コラボレーションモデル→ぷらら光への乗り換えです。
②新規
ネット未利用者 or NTT系の回線以外(au/NURO光/CATV)は光ファイバー回線の工事が必要です。
手順3:ぷらら光電話について
現在、フレッツ光でひかり電話利用中で「転用」ならそのまま、以降できます(※)
※固定電話の加入権あり、電話番号を新規で発行していない場合
新規回線の場合は、以下メニューです。
■ぷらら光電話ベーシック:月550円
■ぷらら光電話プラス:月額1,650円
発信者番号表示、番号通知リクエスト、通話中着信、通話中転送、着信お知らせメールの付加サービスと、480円分の無料通話がセットになったおトクなプラン。
手順4:ひかりTVについて
ぷらら光とセットで申し込むと、別途20,000円のキャッシュバックがあります。
- テレビおすすめプラン:月額2,750円
- お値うちプラン:月額3,850円
- ビデオざんまいプラン:月額2,750円
手順5:電話受付後
ぷらら光のWEBサイトで申し込み後、工事日調整の電話連絡が来ます。
※新規の場合は必ず立ち合いが必要です。
ぷらら光Q&A

対応エリアは?
ぷらら光の対応エリアは日本全国です。
※フレッツ光が利用できれば戸建て・集合住宅問わず工事が可能です。
開通までどれくらいかかる?
ぷらら光申し込み後、新規工事なら最短2週間~1か月ほどかかります。
転用・事業者変更の場合は最短で1週間ほどで、局内工事が完了します。
※転用・事業者変更は、ぷららのID&パスワードを入力するだけです。
支払い方法は?
ぷらら光の支払い方法はクレジットカード・口座振替の2つです。
オプションサービスは何がある?
【プラン名】 | 月額料金 | 内容 |
ひかりTV エントリープラン | 350円 | 見放題ビデオ20,000本以上 |
ひかりTV バリュープラン | 990円 | 見放題ビデオ28,000本以上 |
マカフィー for plala | 407円 ※24か月0円 | セキュリティソフト「マカフィー」 ※10台まで |
ぷららサポートぷらす | 550円 ※2か月0円 | 会員価格で訪問設定サポートがご利用 ※PC・スマホ・タブレットなどに関するトラブルに対応 |
あんしん機器保証 | 550円~770円 | ーターはもちろん、テレビ、チューナー(STB等)に加え、 ゲーム機、音楽プレーヤーなど、 対象となる機器が幅広く、一つの契約でまとめて保証します |
引越し先で使える?
新住所へ引っ越ししても、ぷらら光は利用できます。(※対応エリアの場合)
手続きに2週間以上かかるため、新住所が決まったらすぐにぷららへ連絡してください。
戸建て | マンション | |
移転手数料 | 2,000円 | 2,000円 |
工事費 | 9,000円 | 7,500円 |
合計 | 11,000円 | 9,500円 |
解約方法は?
ぷらら光を解約方法は「コールセンターへの電話」「退会フォーム」のみです。
フリーダイヤル | 090192-33 |
---|---|
ぷらら光電話からかける場合 (無料) | 0120-971391 |
携帯電話からかける場合 (有料) | 050-7560-0033 |
WEB窓口:退会受付フォーム |
電話番号:009192-33 |
営業時間:10:00~19:00(年中無休) |
【解約】ぷらら光の契約を一時休止するため、個人情報は残ります。
※メールサービスを継続利用をする場合
【退会】ぷらら光を完全に辞めることです。

ちなみに、ぷらら光の解約・退会ともに月額料金は0円です。
最後に:ぷらら光がおすすめの人・おすすめでない人

ぷらら光のスペック | |
通信速度 | 最大1Gbps (一部エリアでは10Gbps) |
エリア | 全国(戸建&集合) |
事務手数料 | 0円 ※キャンペーン |
工事費 | 実質0円 ・戸建:19,800円 ・集合住宅:16,500円 ※30回の分割払いも可 ※転用・事業者変更0円 |
2年間の総額 (戸建) | 126,720円 (5,280円×24か月) |
2年間の総額 (集合) | 95,040円 (3,960円×24か月) |
キャンペーン | 新規:35,000円 転用/事業者変更:10,000円 |
他 キャンペーン | Wi-Fiルーター無料 |
セット割 | なし |
契約期間 | なし |
違約金 | 契約縛りなし ※違約金0円 |
こんな人におすすめ | 契約の縛りがイヤな人 |
一番お得な申し込み窓口 | NTTぷらら公式サイト |
ぷらら光がおすすめの人・おすすめでない人を最後にまとめました。
- フレッツ光でぷららを利用中
- 縛りなし、がいい
- 月額料金が安いほうがいい
- 格安simを利用中
- 三大キャリア利用中(ドコモ・au・ソフトバンク)
- 高額キャッシュバックをもらいたい
- 他社からの乗り換えの負担額が多い
- 月額料金がもっと安くほうがいい
ぷらら光はNTT系列のプロバイダーのため、サポート対応もよく、速度も光コラボレーションモデルのなかで早いほうです。
ですが、35000円のキャッシュバックを受けると、3年間の縛りが発生しますし、ドコモとのセット割り対象です。
そのあたりを解消すれば、おすすめの光回線といえます。
■光コラボレーションモデル
※以下↓ リンクをタップすると、各光回線へ飛びます。
→BIGLOBE光:au or UQモバイルのユーザー はこちら
→So-net光:au or UQモバイルのユーザー はこちら
→楽天ひかり:楽天モバイル・ユーザー はこちら
■その他:光回線
■光回線の選び方(基礎を学ぶ)
→【元営業マンがおすすめ】光回線の失敗しない選び方 はこちら
↓インターネット回線の比較↓
コメント