「楽天モバイルポケットwifiの速度って遅いって本当?」
「端末が1円で、違約金なしって評判ってマジ?」
「WiMAXみたいに速度制限ってあるの?」
楽天モバイルポケットwifiを検討しているけれど、ネット上の口コミ評判が気になり、検索しているあなたへ!
実際のところどうなのか?口コミを挟みながら、メリット&デリット型式で解説します。
まずは、楽天モバイルポケットwifiの基本情報を参照してください。
Rakuten UN-LIMIT Ⅵ | |
端末 | 1円 |
契約事務手数料 | 0円 |
料金 | ■3GBまで 1,078円/月 ■20GBまで 2,178円/月 ■20GB超過後3,278円/月 |
契約の縛り | なし |
キャンペーン | ■Rakuten WiFi pocket 2B 本体価格1円 ■だれでも5,000ポイントプレゼント ■プラン料金3ヶ月無料 |
機種 | Rakuten WiFi Pocket 2B |
エリア | 公式サイトのエリアマップ(4G回線のみ) |
速度 | 下り最大150Mbps 上り最大50Mbps |
ネットワーク | 楽天回線 / au回線(※パートナー回線) |
月間データ容量制限 | なし ※楽天回線の場合。 パートナー回線は5GB/月まで |
3日間データ容量制限 | なし |
海外利用 | 可 (月2GBまで無料) |
↓端末1円&5000ポイントあり↓
楽天モバイルポケットwifiのメリット

楽天モバイルポケットwifiのメリットを口コミを交えながら、解説します。
端末代が1円

楽天モバイルポケットwifiは端末代金が本来7,980円かかります。
ですが、キャンペーンで1円利用でき、ほぼ0円といえます。
一括払いは7980円→1円 分割払いは24回:月額332円ですが、元が1円のため、分割は不要です。
キャンペーン条件 | 「Rakuten UN-LIMIT VI」に新規申込み 「Rakuten UN-LIMIT VI」に他社からの乗り換え(MNP)で申込み 「Rakuten UN-LIMIT VI」に楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランから移行手続き後、申込み 「Rakuten UN-LIMIT VI」の申込みと同時に「Rakuten wifi Pocket 2B」をご購入 |
キャンペーン特典 | Rakuten wifi Pocket 2Bの本体価格が税込1円 |
また、以下は端末のスペック表です。
【Rakuten wifi Pocket 2Bの内容】 | |
製品名 | Rakuten wifi Pocket 2B |
色 | ホワイト / ブラック |
サイズ(高さ/幅/厚さ) | 約63.8 × 約107.3 × 約15 (mm) |
重量 | 約106g |
バッテリー | 約2,520mAh |
テザリング可能台数 | 16台 |
連続通信時間 | 約10時間 |
充電時間 | ■約3.5時間(ACアダプター使用時) ■約6.5時間(パソコン接続時) |
使えるSIM | microSIM |
wifi規格 | IEEE802.11(b/g/n) |
wifi規格 | IEEE802.11(b/g/n) |
【Rakuten wifi Pocket 2Bの内容リスト】
- 端末本体
- 接続ケーブル(microUSB)
- マニュアル
- クイックスタートガイド
楽天ポイント5,000pt還元
Rakuten UN-LIMIT VIプラン&Rakuten WiFi Pocket 2Bを同時に申し込むことで楽天ポイント5,000ptが還元されます。
端末が1円のため、楽天5000ポイントを考慮すれば、実質0円といえます。
月額料金が段階的&1GBまで0円

■1GBまで 0円/月
■3GBまで 1,078円/月
■20GBまで 2,178円/月
■20GB超過後(※無制限)3,278円/月
Rakuten UN-LIMIT VIプランの月額料金は4段階で料金が異なります。
1GBまでなら、ずっと0円!20GB越え(無制限)の大容量なら月3,278円で利用できます。
※7月から0円が廃止され、1078円からのスタートとなります。
最低利用期間なし・違約金が0円
WiMAXやクラウドwifiなど、1年~3年縛りの契約で、最低利用期間があり、途中で解約すると違約金が取られます。
しかし楽天モバイルポケットwifiは、最低利用期間なく、いつ解約しても違約金0円です。
申し込み~到着が早い
楽天モバイルポケットwifiは、申し込みから最短で3日で届きます。
ですが、審査があるため、場合によっては1週間~2週間かかることもあります。
速度制限なし
楽天モバイルポケットwifiは使い放題で、楽天回線なら速度制限はありません。
※パートナー回線は5GBまで
支払方法は豊富
楽天モバイルポケットwifiの支払い方法は以下4つ。
- クレジットカード
- デビットカード
- 口座振替
- 楽天ポイント
ポケットwifiやWiMAXはクレジットカード払いのみのプロバイダーが多いですが、楽天は口座振替に加えて、デビットカード対応です。
※デビットカードとは、支払代金が口座から即時に引き落としされるカードです。16歳から申し込みOK

インターネット回線(光回線、CATV、ポケットwifi、ホームルーターなど)の中で、デビットカードを利用できるのは、楽天しか思い浮かびません。
楽天モバイルポケットwifiのデメリット

楽天モバイルポケットwifiのデメリットを口コミを交えて、解説します。
速度が遅い
上記のような、ネット速度が遅い、といった悪い口コミもありますが、以下のような良い口コミもあります。
種類 | 平均ダウンロード 速度 | 平均アップロード 速度 | PING |
楽天モバイル ポケット型WiFi | 21.25Mbps | 15.82Mbps | 47.65ms |
WiMAX(※GMO) | 30.89Mbps | 5.63Mbps | 100.83ms |
上記の表は、みんなのネット回線速度、というサイトのデータ値を参照しました。
※ユーザーが実際に3か月利用した「実測値」の平均値です。

WiMAXのほうがダウンロードスピードは速いけれど、アップロードやpingの反応速度は楽天モバイルポケットのほうが優れているよ。
ちなみに、WiMAX(※GMO)の実際の速度数値は4G回線のため、5Gエリアは倍以上スピードが速いです。
5G回線未対応
Rakuten WiFi Pocket 2Bを含め、楽天モバイルから発売されるポケット型wifiは4Gのみで、5Gは未対応です。

仮に5G回線に対応していても、エリアが狭いし、4Gで十分だよ♪
パートナー回線は速度制限あり
楽天回線は使い放題で、速度制限はありません。
ですが、楽天エリア外、パートナー回線(※au回線)での利用は5GB以上を超えると1Mbpsに速度制限がかかります。

楽天エリアだけど、少し場所を変えたらパートナーエリアに切り替わる・・と不安定なことがよくあるからご注意を!
楽天回線とパートナー回線は自由に切り替えできないよ!
速度が遅い!という悪い口コミの原因の一つが「パートナー回線の速度制限」といえます。
楽天エリアが狭い
楽天モバイルポケットwifiで使用する、楽天回線エリアの4G回線は2022年1月時点で人口カバー率が約90%です。
本来2021年内に96%目標だったようですが、現時点では未達です。
※半導体不足が原因の様子。
いくら無制限とうたっていても、パートナー回線(au)に頼らざるをえないため、まだまだ回線は不安定といえます。
楽天モバイルの人口カバー率96%の達成が、2022年2月~3月にずれ込むことが分かった。10月22日のエリア展開に関する説明会で、楽天モバイルの矢澤俊介副社長が明かした。
※it mediaモバイルを参照
キャリアメールが使えない
楽天モバイルポケットwifiは契約をしても、キャリアメールは付与されません。
※キャリアメールは「××@docomo.ne.jp」
楽天は「有料オプション」として2021年内にキャリアメール提供・・・と噂がありましたが、2022年2月時点では未定です。
※追記:2022年7月から楽天メールサービスがスタートします。
↓端末1円&5000ポイントあり↓
楽天モバイルポケットwifiの申し込み方法

楽天モバイルポケットwifiの申し込み方法を画面を使いながら、解説します。
↓端末1円&5000ポイントあり↓
①必要な書類
- 本人確認書類(運転免許証、保険証など)
- 楽天会員(※本人)ログイン用のユーザID、パスワード(楽天ポイントをもらうため)
- 支払方法(クレジットカード、銀行口座情報)
②端末(Rakuten WiFi Pocket 2B)を選択

端末を選択するとき「オプション」を選択できます。
■スマホ交換保証プラス(月額715円)
楽天モバイルで購入したスマートフォンやモバイルルーターの故障・紛失時に、最短で当日に新品同等の同一機種を交換品としてお届けします。
※交換費用は一律6,600円です。

スマホ交換保証プラスは申し込み時のみ受け付けです。

ポケット端末をすでに所有している人は、端末は不要で、simだけの申し込みは可能。
でも、WiFi Pocket 2B以外の端末だと、正常に動作しない恐れがあるからご注意を!
楽天モバイルポケットwifiのQ&A

楽天モバイルポケットwifiのよくある疑問をQ&A形式で解説します。
Q:楽天エリアでパートナー回線に切り替わらない方法はある?
楽天エリアにかかわらず、急にパートナーエリアに切り替わることがあります。
手動でなく、自動のため、楽天回線(BAND3)に固定する方法があります。
※楽天回線エリア&楽天のポケットwifiであることが条件
※BAND3に固定しても、パートナーエリアに多少切り替わることもあり
①「192.168.0.1」で端末内部にアクセス
楽天モバイルポケットwifiにWiFiで接続し、端末設定を変えるために、192.168.0.1のIPアドレスで内部ログインしましょう。
- ユーザー名:admin
- パスワード:admin
で、ログインできます。
②「ネットワーク設定をタップ」→「ネットワーク選択で手動」→「検索」
の順番で切り替えを自動→手動に設定します。※1分ほどで完了
※「MCCMNC(総務省から各キャリアへ割り当てられた番号)」という5桁の番号が「440 11」が楽天モバイル回線です。
ちなみに、44053はパートナー回線です。
③再起動をすることで、設定が反映されます。
④設定を元に戻る場合は「自動」を選択してください。
Q:解約したら端末代金は請求される?
初回キャンペーンで1円をすでに支払済みです。途中で解約しても端末代金を請求されません。
Q:パートナー回線はauのみ?
楽天モバイルのパートナー回線は「au回線」のみです。
ですが、東京など首都圏・名古屋・大阪などでは、au回線が利用できなくなり、全国的にも縮小中です。
Q:楽天モバイルポケットWi-Fiは電話は利用できる?
楽天ポケットWi-Fiの電話番号は、端末のままでは利用できません。
ただし、①契約者を識別する ②楽天回線を利用する、2つの理由から、電話番号は割り振りされています。
※端末のまま通話をする場合、lineやカカオトークなどを利用して通話は可能です。
また、別途スマートフォンを用意して、「端末のsimを抜いて」→「スマートフォンに差し込む」と電話機能を使うことができます。
※Rakuten Linkアプリで、携帯番号を使用でき、無料で通話できます。
Q:充電ができない原因と対処方法は?
楽天モバイルポケットwifiの端末は、約5時間でフル充電します。
ですが、何時間たっても充電できない場合があり、その原因と対処法を解説します。
①初期故障
最初から端末に不具合があり、充電ができない場合は、初期故障です。
②バッテリーの向きや蓋に原因(※旧型の端末)
バッテリーの接続する向きが逆だったり、カバー蓋がしっかりしまっていないと、バッテリーが充電できません。
対処法は説明書を読んでバッテリーを正しく設置しましょう。

旧型はバッテリーが取り外しできるけど、最新のRakuten WiFi Pocket 2Bはバッテリーを取り外せないタイプだよ!i
③端末が高温で熱い
端末本体が温かくなり、熱くなってくると誤作動を起こしたり、バッテリーの充電ができない場合があります。
対処法は、電源を切り、端末をさわっても温かくない状態になったら、再度充電を試しましょう。
④バッテリーの寿命切れが近い
バッテリーは使い方によりますが、リチウムイオンバッテリーは約1年半~2年ほどで交換の時期を迎えます。(※バッテリーは消耗品です)
ちなみに500回ほど充電&放電を繰り返すと、寿命が来ると言われています。
⑤残量100%で充電を放置しない
100%充電してしたにもかかわらず、ケーブルを接続したままにすると、劣化の原因になります。
Q:ソフトウェアのバージョンが古い
端末は定期的にバージョンのアップグレード必要です。
iphoneなどスマホも同じですが、更新プログラムバージョンが古いと、よりバッテリーの消費量が多くなるケースがあります。
そのため、対策としては最新バージョンにアップグレードをしましょう。
↓端末1円&5000ポイントあり↓
楽天モバイルポケットwifiのまとめ

最後に楽天モバイルポケットwifiの魅力をまとめました。
Rakuten UN-LIMIT Ⅵ | |
端末 | 1円 |
契約事務手数料 | 0円 |
料金 | ■3GBまで 1,078円/月 ■20GBまで 2,178円/月 ■20GB超過後3,278円/月 |
契約の縛り | なし |
キャンペーン | ■Rakuten WiFi pocket 2B 本体価格1円 ■だれでも5,000ポイントプレゼント ■プラン料金3ヶ月無料 |
機種 | Rakuten WiFi Pocket 2B |
エリア | 公式サイトのエリアマップ(4G回線のみ) |
速度 | 下り最大150Mbps 上り最大50Mbps |
ネットワーク | 楽天回線 / au回線(※パートナー回線) |
月間データ容量制限 | なし ※楽天回線の場合。 パートナー回線は5GB/月まで |
3日間データ容量制限 | なし |
海外利用 | 可 (月2GBまで無料) |
- 端末代金がキャンペーン1円
- 楽天ポイントが5000ポイントもらえる
- 端末の到着が最短3日~と早い
- パケット無制限で利用できる(楽天回線は速度制限なし)
- 解約金0円(最低利用期間なし)
- 5G回線は未対応
- 基地局が少なく、速度が遅いエリアが多数ある
加えて、以下モバイルwifi&ポケットwifi関係の「おすすめの申し込み方法」は
①楽天モバイルポケットを申し込む
②速度が遅い・不満なら解約し、クラウドwifiへ切り替える
③クラウドwifiがイマイチなら、解約し、WiMAXを申し込む
楽天モバイルポケットは申し込みをして、解約しても、端末返却は不要。しかも、5000円分の楽天ポイントがもらえますし、1GB以下なら0円のため、あなたが損をすることはありません。
お試し感覚で利用し、不満なら解約しクラウドwifi→WiMAXという順番での切り替えをおすすめします。
↓端末1円&5000ポイントあり↓
↓インターネット回線の比較↓
コメント